☆彡 軽やかな日々のために ☆彡
オーラソーマ最新情報・IRISからのお知らせ・ひとりごと・・・など、徒然なるままに載せてます♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続けるって、すごい
続けるって、たいせつ
わかっていても続かない。
わかっているけど続かない。
そんなわたしに。
そんなあなたに。

『えっちゃん』にみる
ゆとりと遊びのある続け方。



ときに、パクろうとも
ときに、息を抜こうとも
なにより
自分がしていることを、自分が楽しむこと。


スタートダッシュ型の私は、
最初に力みすぎて、
よく力尽きてしまいます。
息を詰めて走り続けたら、
すぐに倒れてしまいます。
いろいろな物事や環境や
エネルギーが新しくなる季節。
張り切りすぎにご注意。
わき目も振らず、
ただ最短で到着するより
思わぬものに出会える
寄り道・回り道、迷子だって悪くない。
直線ばかりの道より、
カーブもあり、坂もあるから
道は面白いのかもしれないね。

続けるって、たいせつ
わかっていても続かない。
わかっているけど続かない。
そんなわたしに。
そんなあなたに。

『えっちゃん』にみる
ゆとりと遊びのある続け方。



ときに、パクろうとも
ときに、息を抜こうとも
なにより
自分がしていることを、自分が楽しむこと。


スタートダッシュ型の私は、
最初に力みすぎて、
よく力尽きてしまいます。
息を詰めて走り続けたら、
すぐに倒れてしまいます。
いろいろな物事や環境や
エネルギーが新しくなる季節。
張り切りすぎにご注意。
わき目も振らず、
ただ最短で到着するより
思わぬものに出会える
寄り道・回り道、迷子だって悪くない。
直線ばかりの道より、
カーブもあり、坂もあるから
道は面白いのかもしれないね。

PR
えっちゃん です
えっちゃんは最近、
関西テレビ系の番組・よ~いドン! の
「となりの人間国宝さん」
コーナーの取材を受け、
となりの人間国宝さんに認定されたそうな。
そしてついに
「えっちゃん」の名前の秘密も明かされたそうな。
で、えっちゃん。
始めることさえ
忘れなければ
人はいつでも
若くあれる

でも、よ~~~く見ると。
始めることさえ
忘れなければ
人はいつまでも
若くあれる
小さな「ま」 は、
わざとなのか、たまたまなのか。
いつでも。。。
いつまでも。。。
どちらも「そう在りたい」と願う言葉です。

マルチン・ブーバー 哲学者(ロシア)
えっちゃん ただのおっさん(日 本)
がんばれ 日本
がんばれ ただのおっさん
がんばれ ワタシ


えっちゃんは最近、
関西テレビ系の番組・よ~いドン! の
「となりの人間国宝さん」
コーナーの取材を受け、
となりの人間国宝さんに認定されたそうな。
そしてついに
「えっちゃん」の名前の秘密も明かされたそうな。
で、えっちゃん。
始めることさえ
忘れなければ
人はいつでも
若くあれる

でも、よ~~~く見ると。
始めることさえ
忘れなければ
人はいつまでも
若くあれる
小さな「ま」 は、
わざとなのか、たまたまなのか。
いつでも。。。
いつまでも。。。
どちらも「そう在りたい」と願う言葉です。

マルチン・ブーバー 哲学者(ロシア)
えっちゃん ただのおっさん(日 本)
がんばれ 日本

がんばれ ただのおっさん

がんばれ ワタシ



ひさびさの「えっちゃん」です。

携帯電話が普及して
とっても便利になったけど
ある意味不便になりました。
中央リニア新幹線が完成すると
東京 ⇔ 新大阪を最短67分で結ぶとか。
便利になることが悪いわけではないんです。
携帯電話が悪いわけではないんです。
便利なものを私たちがどう使うのか。
便利さで得るもの・失うもの。
不便さの中で思い出すものもあります。
便利なものは知識を必要とします。
不便なときは知恵を必要とします。。。 by IRIS
使う自由と使わない自由。
「自由と不自由、どちらを選択しますか?」
「そりゃもちろん自由でしょ!?」
実はね。
自由しかないって
とっても不自由なんだって。
「不自由さえ選べる自由」
自分で選べるって、すばらしい世界です



携帯電話が普及して
とっても便利になったけど
ある意味不便になりました。
中央リニア新幹線が完成すると
東京 ⇔ 新大阪を最短67分で結ぶとか。
便利になることが悪いわけではないんです。
携帯電話が悪いわけではないんです。
便利なものを私たちがどう使うのか。
便利さで得るもの・失うもの。
不便さの中で思い出すものもあります。
便利なものは知識を必要とします。
不便なときは知恵を必要とします。。。 by IRIS
使う自由と使わない自由。
「自由と不自由、どちらを選択しますか?」
「そりゃもちろん自由でしょ!?」
実はね。
自由しかないって
とっても不自由なんだって。
「不自由さえ選べる自由」
自分で選べるって、すばらしい世界です



オーラソーマ仲間から教えてもらった
とても真面目に、かつ おもしろい動画をぜひご覧ください。
≪世界まる見え!テレビ特捜部≫でご覧になった方もいるかもしれません。
受精の瞬間を目指し精子が歩む奇跡的な旅。
優秀な精子だけが生き残る
それはそれはとても過酷なサバイバルレース。。。
精子を拡大し、人間が精子を演じてドラマ化しています。
YouTube: 人間が精子を熱演 精子と卵子が出会うまで 1of2
YouTube: 人間が精子を熱演 精子と卵子が出会うまで 2of2
精子の段階で
すでにY染色体とX染色体をもつ精子がいるそうです。
Y染色体をもつ男性の精子は勢いがあり、
X染色体をもつ女性の精子は長生きだそうな。。。
私たちは過酷なサバイバルレースをくぐりぬけ、
勝ち抜いてきた、選ばれた戦士なのですね